頭蓋骨と骨盤の関連を知り尽くした
カイロプラクターがマンツーマンで
伝える講座
【お知らせ】
睡眠・栄養改善をより強化した「睡眠・栄養ドライヘッドマッサージ・プロ講座」が
2023年11月開講決定しました。受講生にとってすぐ活用できる
内容になる様に、ただいま製作中です。スタートまで今しばらくお待ちください
そのお悩み
「ドライヘッドマッサージ・
プロ講座」で解決できます!
《他と何が違うの?》
「首と腰」「後頭骨と仙骨」「側頭骨と腸骨」など身体には連動している所がたくさんあります。
その理論を正しく理解しヘッドマッサージをする事で姿勢まで変わってしまうんです。
身体と頭蓋骨の深い関連性を熟知したカイロプラクターが、17年の知識と経験、実績をもとに
作り上げたのが「ドライヘッドマッサージ・プロ講座」です。
ただ気持ちがいいだけでなく、肩首や骨盤(姿勢)、そして顔の変化も感じて頂ける技術です。
学んだ後の活用法に制限はありません(講座の開催はインストラクターのみ)
自分の好きなメニュー名、自分の好きな組み合わせで、貴女だけのオリジナルメニューを作って
貴女を必要としているたくさんの方を癒してあげて下さい
《動画と対面講座のダブル講座》
動画視聴(VIMEO)、テキストが手元に届きますので、ちょっとした隙間時間を有効活用して何度も見直しや確認ができます。
実技講座は頭皮のつかみかた、指の使い方や圧のかけ方などの確認が細かくできる対面講座と動画視聴(予習、復習)のダブル講座で、より深い理解と技術習得が可能です(少人数開催・講座会場内は空気清浄機24時間完備)
講座は基本マンツーマンなので納得いくまでじっくりと学んで頂けます。
「ファミリー&セルフ講座」を受講せず、プロ講座からのスタートも可能です。
《睡眠・栄養 ドライヘッドマッサージ・プロ講座》
人が健康で生き生きと生活していくには「睡眠+栄養」が必須条件です。
ドライヘッドマッサージ・プロ講座の知識と技術、さらに睡眠改善の方法、良い睡眠を手に入れる為の分子栄養学などの深い知識も学んでいただけます。お仕事としてすぐに実践できる内容です。
睡眠と栄養の講座はZOOMを使っての講座で、全くの初心者でも安心してスタートできる内容です。
気になる方は一度お問い合わせください
《充実のフォローアップ》
プロ講座終了後はリレーション会(※1)、講座モデル(※2)、やり合いっこ技術練習会(※3)などを上手く活用して、何度も復習して頂ける機会を設けています。
さらに、レベルアップ勉強会(※4)も開催。修了生達が実際に施術してみて感じた事や疑問点などを聞きとり、代表講師が内容を決めて開催している講座です。受講後でもレベルアップや、常に新しい技術の習得が可能です。
※1 リレーション会=講座終了後に行う卒業生との合同練習会(参加費無料)
※2 講座モデル=実技講座のモデル参加(参加費無料・若干交通費支給あり)
※3 やり合いっこ技術練習会=お互いに施術をやりあい、自分も癒されながら練習できる会
※4「頭皮と髪の基本」「肩、首のプラス施術法」「デルマトーム」
「ハンドケアマッサージ」「貴女だけのオリジナルメニューを作ろう」など
《遠方の方には出張講座》
「同じ北海道だけど札幌は遠い…」「子どもが小さいから何日も家族に預けるのは無理…」
こんな理由で夢を諦めてしまっていませんか?
貴女の所へ代表講師が行って講座を開催する事が可能です。お友達と数人での受講であれば割引も!
気になった方はお問い合わせフォームから一度度相談下さい
注)交通費・宿泊費はご負担いただきます
《インストラクター》
プロ講座が終了したらインストラクターとして活躍できる道を選んで頂けます(別講座あり)
インストラクターには「ベーシックインストラクター」と「アドバンスインストラクター」があり、ファミリー&セルフケア講座やドライヘッドマッサージ・プロ講座の自主開催が可能です。
施術だけではない貴女ならではの活躍の場を作って下さい
《サロン研修講座》
お店単位で複数人受講したい場合は「サロン研修講座」をご用意してます。
人数、場所によっては出張講座(交通費別)も可能です。
また、お友達と一緒に複数人数での受講にも割引制度がございますので、一度お問い合わせください。
《お家セラピスト》
お仕事で疲れているご主人、塾や習い事で元気が出ないお子さん、忙しくてケアする時間が取れない友人。
そんな方達を貴女が「お家セラピスト」としてプロの知識と技術で癒してあげて下さい。
一度学べば一生使える技術です。フォローアップ勉強会もいろいろあるので今からコツコツ学び、
将来はプロのヘッドセラピストとしてデビューという素敵な夢も実現可能ですね!!
《北海道も満喫》
北海道は美味しい食べ物、豊富な温泉、素晴らしい自然・・・楽しみが盛り沢山です。
道外からの方には、ぜひ北海道観光を含めた講座の受講をオススメします。
勉強で頑張った後は、自分へのご褒美として北海道を満喫してください。
講座中の宿泊、JRや航空券などの手配もできます。
《銀行教育ローン》
お支払いは現金、クレジットカードの他に教育ローンが活用できます。
カード分割払いよりも、教育ローンの方が金利がお安くなるケースもあります。
開業支援付きプロ講座や他講座との同時受講を考えている方などにオススメです。
手に職を付ける習い事としてプロ講座を学ぶなら、無理のない金額を月謝感覚で
スタートしてみるのも素敵ですね。
(金利・金額は条件により変動します)
☆プロにじっくり施術してもらいたい
☆頭痛や肩首も辛いから一緒に楽になりたい
☆顔のタルミやむくみ、クスミが気になる
☆なかなか眠れなかったり途中で眼が覚める
こんなお客様の悩みを一緒に解決出来たら…
お客様は変化を実感できる技術と知識をもった
プロのセラピストを探しています!!
ドライヘッドマッサージ
プロ講座の内容
《理論編》
・ヘッドスパとドライヘッドマッサージの違い
・健康的な頭皮の判断基準
・頭蓋骨について(骨、縫合)
・乳幼児や子供へのヘッドマッサージで気を付ける事
・頭蓋リズムと脳脊髄液
・頭痛の種類と特徴
・自律神経について
・禁止事項と好転反応
《実技編》
・頭皮の捉え方
・髪ほぐし(グルーミング)
・頭部に関係のある部位の緩め(足先から大胸筋上部)
・ストレートネックの改善方法
・頭部(側頭部、頭頂部、後頭部、前頭部、)の効果的な施術方法 18行程
・顔、耳の施術方法
プロ講座受講の後は
こんな事ができます!
「ドライヘッドマッサージ・プロ講座」に興味があるけど、始める前に講座について
もっと詳しく知りたい・体験してみたいという貴女!
【体験施術+講座内容の説明コース ¥6,000】をご用意させて頂いております。
ホットペッパー又はお問い合わせからお申込み下さい。
技術を学んだ後の活用例です
【修了生の活躍風景】
saron li'ana
セラピスト しずか
【開業支援付きプロ講座・ベーシックインストラクター】
体がとても辛くて何をしたら楽になるのか…と、途方に暮れている時、ヘッドマッサージに出会いました。
そして、自分と同じように疲れているママ達に気軽に受けてもらえて、いつも笑顔でいられる為に施術を
してあげたい。との思いで学びをスタートしました。
勉強が始まって家で練習をしている時には「マッサージして~」と子供から言ってきて、気持ち良さそうにしている姿がとても可愛かったです。子供とのコミュニケーションツールとしても活用できる事を実感しました。
お客様へ施術を開始すると「頭や目がすっきり」「姿勢が変わった」と喜びの感想もたくさん頂いています。
マッサージなどした事の無い初心者の方にも是非オススメしたいです!
Lycka
セラピスト HANA
【プロ講座】
『ディエンチャン』(ベトナム式顔ツボセラピー)で身体を緩めた後、ドライヘッドマッサージを取り入れています。アロマハンドタッチングtとの組み合わせも、ドライヘッドマッサージの効果が高まりとても好評です。
施術後は「頭がスッキリした」「目の疲れが取れた」「頭の中を空っぽにして久しぶりにゆっくりできた」などとのご感想や、オイルをつけたり髪を濡らしたりしないので気軽に受けられると喜ばれています。そして、ご家族を癒したい方にもコミュニケーションの一つとして受講をオススメします。
横になれる場とタオルがあれば、特別な道具などいらないドライヘッドマッサージは️サロンのサブメニューに気軽に足り入れる事ができると思います。
リラクゼーションサロン Peitto
セラピスト ちよ
【プロ講座・骨盤矯正講座】
自分がリラクゼーションの施術を受けるのが好きで健康な身体についての知識も深めたい思いがあり、ある程度子育てが終わった所だったので新しい事を始めたいと思いヘッドマッサージを学びました。
エステと合わせて約60分のメニューが基本ですが、お客様に話を聞きその方の希望や不調に合わせて少しずつ施術を変えてやっています。
お客様からは「気持ち良かった」「頭が軽くなった」「目がラクになった」「視界がスッキリした」など言って頂き、気持ち良くて寝る方が多いです。
お客様はもちろんですが、家族にも喜ばれるので「人に何かしてあげるのが好きな方」に良いと思います。
Head Haven
セラピスト Mayumi.i
【プロ講座】
アメリカ ケンタッキー州でエステサロンを経営してます。
30分、60分のドライヘッドマッサージのコースを設けていて、フェイシャルやまつげパーマにオプションとしてドライヘッドマッサージを付けるメニューがお客様からとても好評です。頭痛や肩こりが気になる方も多く、その症状も和らぐと言っていただけております。一度受けて気に入られた方はギフトカードを購入されてご家族やご友人にプレゼントする方もいらっしゃいます。
ドライヘッドマッサージを取り入れて、単価アップや顧客満足度に繋がり、とても良かったと思っています。既存のメニューにプラスしたい方にお薦めします。
ねおちサロン yuragi
セラピスト SACHIKO
【プロ講座】
コロナ禍になりPCやスマホを使う機会が増え、人と会う事も減って一人で考え込むことが多く、自分自身が脳の疲れをすごく感じていました。さらに更年期に入りかけていた事もあり…自分と同じような悩みを持っている方が沢山居るんじゃないかと思いヘッドマッサージを学ぶキッカケになりました。 サロンでのメニューはヘッドマッサージを中心としたものを作りました。以前からやっていたハワイアンロミロミをプラスするメニューも好評です。
お客様からは「頭が軽くなり身体もスッキリする」と体感を頂けています。
ヘッドマッサージはとても癒され気持ちがいい施術です。だれが受けても嬉しい施術だと思うので、ご家族へのタッチケアとして習得されるのも良いと思います。
くろねこネイル
セラピスト 寺島 亜生子
【プロ講座】
ネイリストとして健やかな爪の育成を学んでいる時、血行を良くする事の重要性を感じていました。そして
頭の血行を良くする事で身体の様々な不調の緩和にも繋がる事を知り、ヘッドマッサージを深く学びたいと思いました。
実際の講座はしっかりとした理論があり解説も解りやすく、今では自信を持ってお客様に施術出来る様になっています。さらに家族から何度も「またやってほしいな~」と言われて私も嬉しいです。
お店ではドライヘッドマッサージとネイルケアのメニューがあり、ヘッドマッサージを受けたお客様から「頭がスッキリした!」と喜んで頂け「目がパッチリした」と皆さまビックリされます。
より詳しくヘッドマッサージを知りたい方や自分の特技を身に付けた方にオススメです。
日本パーフェクトヘッドケア協会 代表講師 鈴木敬子
『プロ講座への思い』
17年前、とある団体に所属しカイロプラクターとして起業しました。
全く知らない世界の事でしたから、先輩の先生に言われるまま色々な事をやってきましたね。
理不尽で納得できない事もありましたが、文句を言えるわけもなく(泣)
帰りが夜中になる事もしばしば、夫や子供にもすごく迷惑をかけてしまったと思います。
そんな環境で活動をしていたので、私自身の心と身体もボロボロ…
そんな私が「日本パーフェクトヘッドケア協会を立ち上げる」っと決めた時に一つ心に誓った事があります
【自分が疑問に感じていた事や、活動しにくいと思っていた事柄を排除しよう。
そしてドライヘッドマッサージの技術を習得した後、楽しくのびのびと活動出来る環境を作る】
受講希望者の方とお話していると皆さんビックリされるんです。
「え~こんな協会は初めてです!」って。
全国各地にドライヘッドマッサージセラピストがおり、その方の周りに居るたくさんの方達が癒される環境がある。
そんな夢をもって、この協会を立ち上げました。