【札幌でヘッドマッサージを学ぶなら】呼吸の種類って2つあるって知ってる?
2022/03/02
いきなり質問です( *´艸`)
肺呼吸以外にも呼吸があります。
さて、それは何でしょう~か?
正解は
「脳の呼吸」
脳って呼吸してるの!?って思いました?
無意識に吸って吐いてを繰り返しているのが肺呼吸
これを「第二次呼吸」っていいます
二番目の呼吸っていう意味ね
で、脳の呼吸って言われてるのが
「第一次呼吸」
最初の呼吸って事
酸素と二酸化炭素のガス交換じゃなくて
脳脊髄液が流れる為の動きが
呼吸に似た動きだから・・・
っていう表現が正しいのかも
第一次呼吸は
お母さんのおなかの中で、まだ人間の形になる前から
呼吸をしているが如く膨らんだり閉じたりを
繰り返しているんです。
その動きは、硬膜と脳や脊髄の間の空間にある脳脊髄液の
流れを促す大事な役割があります。
脳脊髄液の事は前に一度
ふれてるんだけど・・・
覚えていてくれてるかしら??
この脳脊髄液は
・外からの衝撃から脳をまもる
・脳と脊柱神経の栄養
・脳の老廃物(疲労物質)の回収
という大事な役目があります。
なので
脳脊髄液が流れる為の「第一次呼吸」が
上手く出来ない体になってしまうと
・疲れが取れない
・何をしても改善しない痛みがある
・自律神経のバランスを崩して
睡眠障害を起こしてしまう
・頭が常に重い
・むくみやすい
・免疫力が下がる
・頭皮がかたくなる
こんな悩みが現れてきます。
この悩みを改善したくて
ドライヘッドマッサージを受けに来て下さる方が
たくさんいらっしゃいます。
より正常な一次呼吸ができ
より脳脊髄液の流れを妨げない施術
そして
頭蓋骨の本来の動きを取り戻し
脳脊髄液の循環を即し
自律神経のバランスが整い
慢性的なコリ、疲労、ストレスなどが改善し
ホルモンバランスが整い
背部の筋肉が緩み
そこに新に
ミッドα波を優位にすることで
集中力
記憶力
そして直感力も高める
「ただの癒しじゃない ドライヘッドマッサージ」